CAD書士

こんにちは。 (CAD書士)、田中満広です。 私はエンジニア職が長かったこともあって、CADを操作することが得意な行政書士です。

CADとは(computer-aided design)の略で、パソコンを使って図面が描けるツールです。 (最近では無償の3DCADも出てきました)
図面と行政書士の結びつくところで代表的な業務が飲食店営業許可や風俗営業許可申請になります。 風俗営業許可は接待する社交飲食店(キャバクラ等)、麻雀、パチンコ、ゲームセンターなどが対象で、 店舗の図面を作成し、客室の位置や面積を正確に示さなければなりません。(図面上には椅子やテーブル、 照明などもレイアウトする必要があります)

時には計測の誤差が数cm以内と厳しいもので、お客様自身で申請する際、この図面作成だけは 何度もやり直した方が多いのではないでしょうか。

CAD書士は当初から図面作成のみでもご依頼できるようにしたスタンスで取り組んでおります。そして、突発的に 図面を要する場面でも、99平方メートル以内であれば24時間以内に作成します。(図面レスキュー24H対応)

風俗営業許可は申請から許可が下りるまでに約2カ月かかります。(・・・長いですね)申請は少しでも早い方が望ましいですが、 そのほかクリアにしなければならない事も多い為、まずは専門家にお問合せいただくことが良いと思います。 私 (CAD書士) でよろしければ、お気軽にご相談ください。

Follow me!